9,085通の送信に対し、回収数は239票となり2.6%の回収率となりました。 調査期間は24時間でした。また、インプレッションによる回収率は、7.2%となりました。
※「インプレッション」と「エンゲージメント総数」情報を参考までに添付します。
今回の設問は、「あなたは、院外処方箋薬局のクスリの取り扱いの口頭説明をどう思いますか?」でした。
第1位は、「薬剤師さんによる!」で41%を獲得しました。
2位が32%で「親切で丁寧」となりました。なお、27%の人たちが「細かすぎる、なるべく無言でもらいたい」に落ち着きました。
いま、確かに薬剤師さん不足で人手が足りていません。そのため給与が非常に良い職業となっていますね。
それは全く関係ないですが、調剤してからやりとりしてお金を支払うまで、そんなに時間はかかりません。(←空いていると想定して)
そこで、毎回同じ説明を頂くのは何とかして欲しいかとも思いますね!
クスリの飲み合わせが合わなければ、健康被害を被る可能性があるため、そんな時は積極的に本人が聞けば良いのではないかとも思います。
患者さんの方から質問があれば答えていただくとか、その程度で良いのではないかと思います。
「薬剤師さんによる!」が第1位になったのは、その辺を上手く「忖度」してもらえる薬剤師さんに人気があるのではないでしょうか!?