8,476通の送信に対し、回収数は256票となり3.0%の回収率となった。 調査期間は24時間。インプレッションによる回収率は7.3%となった。
※「インプレッション」と「エンゲージメント総数」情報を添付します。
今回の設問テーマは「あなたはネットに繋がるデバイスを何種類所有していますか?(※デバイスはスマホ・タブレット・ノート・デスクトップ)」だった。
第1位は、「3種類」で32%を獲得しました。残念ながら、その明細はきいていませんので予想になりますが、ノートパソコンとデスクトップはどちらかになると思います。それぞれを頭にノート+タブレット+スマホのセットか、デスクトップ+タブレット+スマホのセットになる可能性が大きいのではないか。
2017年 情報通信機器の世帯保有率の推移 | |
(出典)総務省「通信利用動向調査」 | |
(%) | |
固定電話 | 70.6 |
FAX | 35.3 |
モバイル端末全体 | 94.8 |
スマートフォン | 75.1 |
パソコン | 72.5 |
タブレット型端末 | 36.4 |
ウェアラブル端末 | 1.9 |
インターネットに接続できる家庭用テレビゲーム機 | 26.3 |
インターネットに接続できる携帯型音楽プレイヤー | 13.8 |
その他インターネットに接続できる家電(スマート家電)等 | 2.1 |
2017年の総務省の調査では、スマホがパソコンを上回る勢いで割合を占めました。 タブレット型端末は、スマホやパソコンの約半分の普及率となることから、上の予想はハズレているかもしれません。